
飲み水に例えると…。
夏に冷やして飲むお水は冷たいからたくさん飲みたいけれど、一気にたくさんは入らない。
温めたお湯もやっぱり一気には飲めず、ふうふうと冷まさないといけない。でも、常温のお水なら、いくらでも自然と飲める。
「恵さんのセッションは、そんな常温の水のようなんです。」
私のセッションを受けた方から、こんなフィードバックをいただきました。
確かに私のコーチングってそういうものなのかもしれません。特別に力が入ることはないし、だからといって、準備せずに挑むこともない。気負わずしっかり向き合う。そんなセッションの積み重ねが、人の変化を生み出すのだと、改めて感じました。
この受講者さんとは、長い時間をかけて伴走させていただきました。最初はマザーズコーチングスクールの受講からスタートし、その後ドリームマップを描きました。さらに、コーチングをもっと学びたいとトラストコーチングスクールに進まれることに。
とても行動力のある時期のでしたが、地に足がついているのかと垣間見えたので、「一度立ち止まってみませんか?」とお声がけをしたこともあります。物事には「間」が必要なこともあるからです。
そして、彼女はその言葉を受け入れ、次に進みたくなるタイミングか来るまで自分自身と向き合いました。「また受講したい」と連絡下さった時彼女は以前よりも落ち着いた表情をしていたのを覚えています。
そして迎えた、トラストコーチングスクールの最終日。
この講座は、コーチングを受けながら、学ぶもの。
「コーチングを学ぶことが、人をどう変えるのか」彼女は、自分自身でその変化を体感していました。
晴れやかな笑顔と共に、最後に彼女が言葉にしてくれたのが、あの「常温の水のようなセッション」というフィードバックでした。
「ご卒業おめでとうございます。」思わずそう伝えたくなるほど、彼女は変化を遂げていました。
「ことばの魔法をかける力は、誰の中にもある」
焦っていた時期の彼女も、落ち着いた今の彼女も、どちらも彼女らしい一部。人は自分の描いた通りに変わることができるのだと、改めて感じました。
トラストコーチングスクールは、コーチングを受けながら、コーチングを学ぶ講座です。
自分のために学ぶ。だからこそ、変化を体感できます。
「コーチングを学んでみたい」そう思ったタイミングでいつでもご連絡ください。まずは、自分の根っこを確認する「マザーズコーチングスクール」からの学びをお奨めしています。
お待ちしてますね。
お問い合わせは、yumekana888@youmail.com